山口県山口市黒川のもみほぐしマッサージ・足つぼ・ヘッドマッサージ店 | 血行促進ケアリラクゼーションサロン サンク
スタッフブログ

疑問や悩みにお答え

身体が重く感じる

疲れが溜まってきたㇼ 肩こりや腰の疲れを感じたら 身体が重く感じることが多く とても辛い状態です 悩みや心配事があった時も 交感神経が優位に立つことで 自律神経が乱れてきます もみほぐしなどの施術を行うと 眠気やだるさを …

冷え予防

朝晩冷え込んできました ご存じの方は多いと思いますが 「首」と付く名前の場所を温めると 身体があたたくなると言います 首はマフラーなど 足首はレッグウォーマー 手首はアームウォーマー 寝る時に足から熱を放出するために 靴 …

血流を促す

毎日暑い日が続いています 店内は冷え過ぎない程度に エアコンを使っています 冷えすぎると施術を受けておられる お客様には寒くなるので 温度には気を付けています 先日ご利用のお客様は 施術途中に 「暑い暑い!汗が噴き出して …

猫背

お客様から「猫背」なんですと 自覚のある方もいらっしゃいます 仕事がら同じ姿勢で作業したり デスクワークの方などは 猫背になることが多いと思われます 猫背になると肩こりや 首凝りなどの症状がある方も 先日テレビで 猫背に …

血流を促す

「多分、血流が悪いと思うんですよ」 コリが多くなると 良く言われる言葉です 血流が悪い、血行不良とは 血液の流れが滞ってしまうことで 運動不足や水分不足 不適切な食生活やストレスが原因とも言われています それにより 冷え …

利き手ではない方の肩が痛い

自覚症状と 実際の疲れている個所や 辛い個所が違っていることは 良くあることです 最近多い声が 利き手は右なのに左肩が痛いと 言われることです 肩こりの中には 凝っているのではなく筋肉が硬くなっているために 凝りを感じる …

梅雨だる

今年も嫌な季節がやってきます☔ 女性の約6割りが感じるという 「梅雨だる」 気圧の変化が激しく 自律神経の乱れから 気分の落ち込みや 頭痛のある方が多くなります😢 朝起きたらカーテンを開け 規則正しい生活をしましょう✨ …

痛みに気づく前に

朝起きる時 首や肩が痛くて目が覚める そんな話を良く聞きます 枕が合わないのかな そうお話になられた方も いらっしゃいます 身体の疲れがMAXになっているのかも😢 早目に身体をほぐしましょう 足のむくみや疲れで ゆっくり …

ペットボトル症候群

先日テレビで 「ペットボトル症候群」の話をしていました 暑くなると熱中症予防のため 水分を摂ると思います スポーツドリンクや 当分の多いジュースなどを 1日大量に摂取すると ・のどが渇く ・尿量が増える ・だるい、疲れや …

足のむくみ

足のむくみ 最近特に気になる方が多いようです むくみの原因は色々ありあす  冷え  体温調節不足  アルコールの摂りすぎ  運動不足による筋力の低下  長時間同じ姿勢でいる  ホルモンバランスによるもの 特にデスクワーク …

1 2 »
PAGETOP