山口県山口市黒川のもみほぐしマッサージ・足つぼ・ヘッドマッサージ店 | 血行促進ケアリラクゼーションサロン サンク
スタッフブログ

サンクからお客様へ

駐車場について

駐車場の件について 今まで駐車場は1番,2番でしたが 1番のみをお使いください 2番はアパートの方専用となります お停めにならないようお願い致します ご協力よろしくお願いします🚙 ご予約・お問い合わせはこちら TEL:0 …

肩こり 腰の痛み

肩が凝っていると思うとき 自分で肩を揉んだり マッサージ機を当てたり 腰が痛むときは 腰の周りを揉んで それでもスッキリはしません 肩こりには 首から背中にかけての 僧帽筋の疲れが影響していることが多く 腰の痛みは 背中 …

足の冷え

以前は足が冷たいのは 女性が多かったのですが 最近は男性の方も 多く見られます タオルを介しても とても冷たく感じます ほとんどの方が 自覚症状がありません いくら足だけを揉んでも 解消することは少ないですが 臀部、腰回 …

身体が重く感じる

疲れが溜まってきたㇼ 肩こりや腰の疲れを感じたら 身体が重く感じることが多く とても辛い状態です 悩みや心配事があった時も 交感神経が優位に立つことで 自律神経が乱れてきます もみほぐしなどの施術を行うと 眠気やだるさを …

新年あけましておめでとうございます

1月5日より営業しております 本年もよろしくお願い致します 今月は全メニュー10分延長サービスです お正月の疲れ 持ち越してしまった疲れ しっかりほぐしてみませんか 皆様のご来店を お待ちしております ご予約・お問い合わ …

冷えにご注意を

妊婦の方は 特に冷えにご注意ください ホルモンバランスの変化や 大きなお腹により  冷えが起こりやすくなります 冷えてくると お腹の張りや倦怠感、 便秘などの原因になります 重ね着や「首」のつく 首、手首、足首を 温めて …

マタニティ ぎっくり腰に注意

ぎっくり腰になりやすい方は 運動をあまりされていない方も 含まれます 妊娠中は運動が制限されていること また、ホルモンバランスも関係してきます 日常の生活で気を付けることをお勧めします 万一ぎっくり腰になった時は 早目に …

冬になると痛みが出やすい

肩こりや腰の痛み 日々様々な体の疲れをお聞きします 寒くなってくると血行不良を生じやすく 身体に力が入りやすくなります 寒暖差による自律神経もバランスが乱れ 痛みの原因と言われています 年末にかけて大掃除をする時も 普段 …

りんご病

何かのテレビで インフルエンザウイルスやコロナ以外に りんご病が流行っていると聞きました りんご病は妊娠中に 感染すると 胎児に影響を及ぼします マスク、手洗 人ごみを避けるなど予防方法は ありそうです 上のお子さんがい …

冷え予防

朝晩冷え込んできました ご存じの方は多いと思いますが 「首」と付く名前の場所を温めると 身体があたたくなると言います 首はマフラーなど 足首はレッグウォーマー 手首はアームウォーマー 寝る時に足から熱を放出するために 靴 …

1 2 3 70 »
PAGETOP